
出産後のママは大忙し!子育てに追われて、なかなかご自身のケアまで手が回らない!という方も多いのではないでしょうか?
前回に引き続き、2021年9月に出産したばかり、子育て真っただ中のけいこさんが、出産後の忙しいママの悩みを解決してくれたハーブティーやボディ・ヘアケアについていろいろお話をしてくれました。大忙しのママはもちろん、現在妊娠中の方にも役立つ情報がたっぷり詰まっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
-目次-
・産後にローゼルの効能を実感
妊娠中、けいこさんの癒しの一つとなったローゼルティー。出産後はハーブティーを楽しむ時間なんてないかも・・・と思っていたそう。
「私は母乳で育てているので、日当たり2リットルの水分をとることが必要なんですよね。そうすると、必然的に身体がむくむことが多くて」
産後のママの身体は水分が一気に放出されている状態。さらに、授乳によって体外に水分が出てしまうため、それを補おうと体が水分を溜め込もうとして、むくんでしまうといわれています。また、母乳として排出されなかった水分が体内に蓄積したり、赤ちゃんのお世話におわれて運動や睡眠が不足することで代謝の低下につながり、老廃物の排出されにくくなったりすることで、むくみを実感することもあります。
「そんな時に、ローゼルの効果を実感したんです。とにかく即効性があってびっくり!」
ローゼルには、利尿効果のあるカリウムが豊富に含まれており、産後のむくみを改善する効果が期待できます。
「むくみを感じたらローゼルティーを飲むことで、症状が即解消したんですよ。ただ、アバイブーベ以外のハイビスカスティーやローズヒップティーでは速効性を感じることができなかったんですよね」
さらに、ローゼルには疲労回復に効果のあるクエン酸や、貧血に効果的な鉄分やミネラルも豊富に含まれているので、産後の疲労回復にもぴったり。今では、朝のうちに一日分のローゼルティーを作って、喉が乾いたらすぐ飲めるようにしているそうです。
「ティーパック1つで1日分の700mlが作れるのも、手軽で嬉しいですよね。飲み忘れもないですし、あらかじめ作り置きしておけば飲みすぎも気にしなくていいですし。毎日のお茶代わりして、飲みきるようにしています。おかげで、手足のむくみはもちろん、体全体に感じていた締め付け感もなくなりました。体が重いって感じなくなって、すっきりです!」
出産後、入らなくなっていた指輪も、今はすっとはいるようになったそうですよ。
また、出産後のママの悩みとして代表的なものが「便秘」。骨盤底筋の衰えや、会陰切開の傷、自律神経の乱れ、水分不足が主な原因といわれています。そんな時は、ローゼルと一緒にベールフルーツも飲まれているそう。
「ベールフルーツは胃腸の疲れをとってくれるので、便秘の時だけじゃなくて、食欲が落ちるときにも飲んだりしていますね。あと、ベールフルーツを飲むと溜まっていた疲れが取れるので、その日の体調に合わせて飲んでいます」
出産後の女性の身体は、心身ともにダメージが大きいもの。タイの病院では、産後の体調や疲労回復を即すために食事と一緒にベールフルーツティーがふるまわれることもあるので、ピッタリな活用方法ですよね。
・ノーダメージの髪に美容師さんもびっくり!
最近、久しぶりに訪れた美容室で、出産の報告をした際のこと。
「いつもお願いしている美容師さんが『全然ダメージを受けてない!』って驚くんですよ。出産後の女性は抜け毛やダメージを受けていてすぐわかるそうなのですが、全然わからなかったって、本気で驚いていました。何かしていた?って聞かれて、思い当たったのが『バタフライピー シャンプ
ー&コンディショナー』しかなくて」
妊娠中も出産後も特別なヘアケアはしていなかったというけいこさん。思い当たることと言えば、バタフライピーのシャンプーとコンディショナーを使っていたことくらいでした。
「髪のコシやハリ、ボリューム感も出産前とほとんど変化がなかったんですよね。白髪も出なかったので、バタフライピーの効果は凄いなって実感しました」
産後のママのお悩みの一つ、髪のダメージ。抜け毛やパサつきなどが気になる方も多いですよね。バタフライピーに豊富に含まれるアントシアニンは、頭皮の血行を促進して白髪や抜け毛の予防に一役買ってくれる優れものです。出産後のホルモンバランスの崩れによるダメージも最小限に抑えてくれるので、妊娠中から産後のヘアケアにピッタリなアイテムといえます。
・お風呂上がりの授乳も安心
母乳で子育て中のけいこさんですが、お風呂上がりの授乳の際に一つ気が付いたことがあるそう。
「パクッしたあと、赤ちゃんが一瞬凄く「イヤッ」って顔をするんですよ。ほかの時にはそんなことがないのに何故?って。でも、ある日にマンゴスチンソープバーで体を洗った後に授乳したら、そんなに険しい表情をすることもなく、ごくごく飲み始めて。今まで使っていたものの香りが原因だったみたい」
生まれたばかりの赤ちゃんは、匂いにもとても敏感です。ボディーソープやせっけんの匂いが残った状態では気になって仕方なかったのでしょう。
マンゴスチンソープバーは、天然のラベンダーオイルだけを使用しているので、肌に香りが残ることもありません。さらに、抗菌や殺菌効果も期待できるので、授乳期のママも安心してお使いいただけます。
「それ以来、マンゴスチンソープバーで体を洗うようにしたら、赤ちゃんの表情も険しくなくなったの」
とのこと。香りに敏感な赤ちゃんだからこそ、香りが残らないマンゴスチンソープバーは、授乳期のママの強い味方といえますね。
・高品質なハーブでセルフケアを
今回は、気になる妊娠期から出産後に活躍したハーブについて、リアルなママのお声を2回に分けてお届けいたしました。
心も身体も癒やしてくれるハーバルアイテムは、ストレスフルなママの回復アイテム。様々な制限がある妊娠期はもちろん、お子さんが生まれてからもママは大忙し。自分自身のケアはどうしても後回しにしがちですが、アバイブーベの高品質なハーブを取り入れて、手軽にセルフメンテナンスを行ってくださいね。