お悩み

エンブリカ(アムラ)が女性のQOLを上げる?~お客様のお声から~

新宿丸井本店5階にあるアバイブーベジャパン直営店には、毎日多くのお客様がいらっしゃいます。リピーターの方も多く来店いただき、お使いの商品について色々なお話を伺っています。なるほど!という気づきも多く、貴重なお話ばかりなのですが、最近「エンブリカ」について、興味深いご報告を頂きました。

そこで今回は、アバイブーベ直営店でも大人気の「エンブリカ(アムラ)」にお寄せ頂いた、女性にとって気になる症状が改善された!というお客様のお声とスタッフの体験談をご紹介します。

いったいどんなお話なのでしょう?きっと驚くこと間違いなしですよ。

爽やかな酸味が特徴のハーブティー「エンブリカ」

続きを読む

ポリフェノールは栄養素じゃないって本当?~知っておきたいポリフェノールのあれこれ~

健康に関する番組や書籍などでよく耳にする成分「ポリフェノール」。アバイブーベのプレミアムハーブティーの「バタフライピー」や「エンブリカ」にも豊富に含まれている成分です。なんとなく「身体にいいもの」とはわかっているけれど、そもそもどのような成分で、どんな効果があるのでしょうか?今回は、ポリフェノールについて詳しく解説しながら期待できる効果や、手軽に取り入れる方法をご紹介します。

ポリフェノールの恩恵をたっぷりと受け取って、身体の内側から健やか美人を目指しましょう!

エンブリカとバタフライピーには特徴的なポリフェノールが含まれる

続きを読む

脱!老け見え!身体の内側から若さを取り戻す秘訣って?

最近、鏡の向こうの自分の姿が「もしかして、老けてきたかも?」と感じる事はありませんか?「いつまでも若さを保ちたい」と思ってはいるものの、現実的に年齢にはあらがえない・・・と諦めてしまう前に、手軽にできるアンチエイジングをスタートしましょう!

アンチエイジングは、高い化粧品やサプリメントだけで対処するものではありません。日頃の生活を見直すこと、そして、老化の原因である活性酸素やフリーラジカルの産生を抑えることで「老け見え」を改善することができるのです!

そこで今回は、日頃から「老けこまない」には、どうしたらよいのかを徹底解説!今すぐスタートできるお手軽ケアもご紹介します。
続きを読む

お休み前に飲むならデカフェ?カフェインレス?ノンカフェイン?

最近、見かけることが多くなった「デカフェ」や「カフェインレス」という言葉。妊婦さんやカフェインに敏感な方にとって「コーヒーや紅茶を飲みたくても飲めない!」というジレンマから解放してくれると人気のドリンクです。

人気のコーヒーチェーンや、おしゃれなカフェではもはや定番となりつつある「デカフェ」や「カフェインレス」「ノンカフェイン」といった表記ですが、それぞれ違いをご存知ですか?

「え?どれもカフェインが入っていないってことでしょ?」と思われるかもしれませんが、実は違うのです。

続きを読む

知ってる?ツボクサと睡眠不足の深い関係

最近、ドラックストアにいくとよく目にするのが「CICA(シカ)」という文字。韓国コスメから火がついて、今やシカクリームにシカマスク、シカハンドクリームなど、様々なアイテムが所狭しと並べられていますよね。

CICAとは、ツボクサの学名「センテラ・アジアチカ(Centella Asiatica)」にちなんで命名されたもの。ハーブの世界では「ゴツコラ」という名で親しまれています。

ツボクサ由来のマデカソサイドという成分が、ニキビ跡やシミ・くすみ・しわなど肌の炎症や損傷改善をしてくれると評判の、今大注目のハーブです。

とはいっても、近年発見されたものではなく、古くから「傷づいた虎がツボクサを体にこすりつけて傷を治した」といた言い伝えもあるほど、西洋医学が発達する前から活用されてきました。アーユルヴェーダでは最も重要視されてきたハーブでもあります。

昔からあるハーブであるツボクサが、なぜ今になって大ブームになっているのでしょうか?
続きを読む

なぜアバイブーベは添加物が少ないの?気になる添加物のお話

いよいよ冬本番。寒さも乾燥もピークを迎え、新宿マルイ本店5階にあるアバイブーベ直営店には、髪のパサつきが気になって仕方がないという方が多くお見えになります。

さらに、頭皮の乾燥が原因と思われる「抜け毛」が気になる方も増加中で、汚れをきれいに落としながら保湿ができるボラペットシャンプーとコンディショナーが大人気。さっぱりとした洗い心地なのに、髪も地肌も潤い、抜け毛が減ってきたような気がする!と多くの方にお喜びいただいています。

続きを読む

季節の変わり目、お腹の調子はいかがですか?~食欲の秋を楽しむための腸活ハーブをご紹介~

秋になると、胃腸やメンタルの調子がどうしても上向きにならない・・・とお悩みの方必見!秋の不調の理由を探りながら、同じお悩みをお持ちの方が「もう手放せない!」とリピートし続けている世界最古のハーブについて詳しく解説します。美味しいハーブティーを楽しみながら、心身ともにすっきりして、秋を思い切り楽しみましょう!

続きを読む

あなたの肌、大丈夫?秋の肌トラブルを予防・改善する4つの対策! ~さまざまな肌悩みを解決する奇跡の美肌ハーブ「エンブリカ」って?~

酷暑続きの夏が終わり、秋へと季節が移り始める頃に鏡をのぞいてみたら、今までなかったシミやそばかすが増えた!肌がくすんで、毛穴が開きっぱなし!と衝撃を受けることがあります。肌に厳しい夏が終わったはずなのに、どうしてこんなことに・・・と嘆きたくなりますよね。

なぜ、秋の始まりはシミやそばかすが目立ったり、肌のコンディションが乱れたり、肌トラブルが増えるのでしょう?

今回は、秋の入り口の肌荒れの原因を探りながら、秋を上手に乗り越える肌作り対策をご紹介します。

続きを読む

<特別インタビュー 第2回 「自然の中に答えがある」星子尚美先生>

「病気を治すだけではなく病気にならない体を作り、未病の段階で発見し、早めに予防する」をコンセプトに、東京都品川区高輪に自由診療専門のクリニック「星子クリニック」を解説されている星子尚美先生への特別インタビュー。
前回は、アバイブーベとの出会いについて、お話をお聞かせいただきました。
特別インタビュー第2回では、アバイブーベのハーブについて、星子先生にとってハーブとは?など、ハーブにまつわるお話を中心に伺っています。

 

続きを読む

白髪が気になり始めたらどうする?白髪を増やさない為にできる事って?

年齢を重ねていくうちに気になるのが「白髪」。体質にもよりますが、男女ともに30代くらいから白髪が増え始めるといわれています。

加齢やストレス、生活習慣など、様々な要因から増えてしまうといわれている白髪ですが、
どのようなメカニズムで発生するのか、ご存知ですか?

また、白髪が発生するのを予防したり、一度白くなった髪を黒く戻したりすることはできるのでしょうか?

今回は、髪が何故黒いのか、そしてなぜ白くなってしまうのかという、髪のメカニズムを
解説しながら、最新の研究結果を交え、気になる白髪を少なくするためのヒントをお届けします。

 

続きを読む