
寒さ厳しい冬は、クリスマスやお正月、バレンタインなどワクワクするイベントが多い季節。
近年は外で過ごすより、ご自宅で親しい人を誘ってホームパーティーを開催される方が増えているそうです。
でも、いざホームパーティーを開こうと思うと頭を悩ますのが、料理やドリンクの準備。特に飲み物は
ありきたりになりがちですよね。
そんな時におすすめしたいのが、色鮮やかなバタフライピーやローゼルを使って作るカクテルやドリンク!
タイ国王が要人をもてなす際のハーブティーを使った、神秘の青が生みだす美しいドリンクや、鮮やかなルビーレッドでウインターホイリデーにぴったりなローゼルを使ったドリンクは、大人から子供まで喜んでくれること間違いなしですよ。
そこで今回は、お手軽に作れるバタフライピーとローゼルを使ったカクテル&ドリンクのレシピをご紹介します。
とっておきのハーブドリンクで、大好きなあの人や気の置けない仲間たちをあっと驚かしちゃいましょう!
-目次-
-
・カラーチェンジが楽しめる!バタフライピーティーのモヒート
-
- ◆材料(1杯分)《バタフライピーティーの下準備用として》
バタフライピーティーの花 3〜4個
沸騰したお湯 200ml
《カクテルの材料》・バタフライピーティー20ml
・バカルディラム 20ml
・ガムシロップ 少々
・ソーダ 60 ml
・ライムスライス 1枚
・ミント 適量
・氷 3〜4個1. 下準備としてマグカップ1杯分のバタフライピーティーを濃いめに作り、冷ましておく
2. トールグラスに氷をいれる
3. バカルディ、ガムシロップ、ソーダ、バタフライピーの順番で注いでいく
4. ライムスライスを入れ、ミントを飾れば完成!◎ポイント!
ライムスライスを入れることでゆっくりと色変化が楽しめます。マジックのようにその場で色の変化を楽しみたい方は、ライム果汁を少々、もしくはライムスライスを入れた後、かき混ぜていただくとマジックのような色変化をお楽しみいただけます。・ノンアルコールでお子様も楽しめる!バタフライピーティーの子どもモヒート
-
◆材料(1杯分)
《バタフライピーティーの下準備として》
バタフライピーティーの花 3〜4個
沸騰したお湯 200ml《カクテルの材料》
・バタフライピーティー 20ml
・リンゴジュース 20ml
・ソーダ 60ml
・ミント 適量
・氷 3〜4個1. 下準備としてマグカップ1杯分のバタフライピーティーを濃いめに作り、冷ましておく
2. トールグラスに氷をいれ、リンゴジュース、ソーダ、バタフライピーを順番に注いでいく
3. ミントを飾れば完成!◎ポイント!
今回はソーダで割ってもしっかりとした甘みを感じることができる「青森王琳ジュース」を使用しています。リンゴジュースに含まれるクエン酸とバタフライピーに含まれるアントシアニンが混ざることで、青から紫へと色の変化を楽しめます。お子さんと一緒に作ると驚くこと間違いなしですよ。 -
・お子様におすすめ!バタフライピーラテ
◆材料(2人用)
・バタフライピー 1掴み
・水 2/3カップ(155~160ml)
・グラス2杯分の氷
・加糖ミルク(牛乳、アーモンド、豆乳、オーツなどでも対応可) 180ml
◆作り方
1. 水を沸騰させる
2. コップにバタフライピーの花を入れ、沸騰したお湯を注ぎ9~10分ほど蒸す
3. 水に色が抽出できたら、花を取り除く
4. 2つのグラスに氷を入れる
5. 牛乳を2つのグラスに分け、バタフライピーティーを注いだら完成◎ポイント!
青い層がきれいに出るよう、バタフライピーティーはゆっくり優しく注いでください。お好みに応じて、ガムシロップなどで甘さを追加できます。・酸味が心地よい ローゼルとウイスキーのカクテル
◆材料(1杯分)
ローゼルハーブティー 30ml
はちみつ‥大さじ 1/2
お湯 大さじ1と1/2
ウイスキー 60ml
レモン果汁 22ml必要な道具:カクテルシェーカー、ストレーナー
◆作り方(調理時間10分程度)
1. カクテルシェーカーにお湯とはちみつを入れ、はちみつが溶けるまでシェイクする(もしくは溶けるまでかき混ぜる)
2. ウイスキー、レモンジュース、氷を加え、力強くシェイク!
3. 新しい氷を入れたグラスにストレーナーで濾しながら入れる
4. 熱を冷ましたローゼルティーを追加し、お好みでハイビスカスまたはローゼルの花とタイムを飾ると本格的カクテルが完成◎ポイント!
カクテルの中に薄くいちょう切りをしたレモンを入れると、よりカラフルなカクテルになります。パーティーのエンディングに欠かせないスイーツとして、ローゼルやバタフライピーを使ったクリスマスリースゼリーもおすすめです。
<番外編>・ポリフェノールたっぷり!ローゼルリースゼリー
◆材料
ローゼルハーブティー 1ティーパック
水 200~250 ml
ゼラチン 5g
イチゴ 適量(お好みで)
ブルーベリー 適量(お好みで)
杏仁豆腐 適量(お好みで)
1. ティーポットはローゼルのティーパックを入れて、200~250mlの熱湯を注ぐ
2. お好みの色になったら、ティーパックを取り出し、ゼラチンを入れてかき混ぜる
※フルーツを入れる場合、このタイミングで少し粗熱をとる
3. お好みのゼリー型に2を注ぐ
4. イチゴやブルーベリーなどのお好みのフルーツを入れる
5. ゼリーを冷蔵庫に入れて、冷やし固めたら完成◎ポイント!
星形にくり抜いたバタフライピーのゼリーや、ミントの葉、ホイップクリームなどでお子様と一緒にデコレーションするのもおすすめです♪・スノースタイルがかわいい♪杏仁豆腐とバタフライクラッシュゼリー
- 1. ティーポットにバタフライピーの花を入れて、200~250mlの熱湯を注ぐ
2. お好みの色になったら、花まを取り出し、ゼラチンを入れてかき混ぜる
3. 平らなパットなどに2を注ぐ
4. ゼリーを冷蔵庫に入れて、冷やし固める
5. スプーンでゼリーを好みの大きさにクラッシュする
6. グラスにお好みの量の杏仁豆腐を入れた後、ゼリーを適量のゼラチンでゼラチンでせて完成!◎ポイント!
ゼラチンで固める前に、バタフライピーにレモン汁を垂らせば、紫色のゼリーになります。2色を混ぜ合わせれば、見た目も美しいデザートになりますよ。