アバイブーベがお届けするニュースレター。Vol.9は、「心を元気にする!ハーブティーの選び方」をご紹介します。
ローゼル
クレオパトラも愛した美のハーブ「ローゼル」が持つ、様々な力をご紹介します。
アバイブーベプレミアムハーブティー「ローゼル」はこちら
アバイブーベジャパンニュースVol.8 ポリフェノールの秘密、知ってますか?
アバイブーベがお届けするニュースレター。Vol.8は、「ポリフェノールの秘密、知ってますか?」をご紹介します。
アバイブーベジャパンニュースVol.7 お悩み別!タイハーブで始めるフェムケア
アバイブーベがお届けするニュースレター。Vol.7は、「お悩み別!タイハーブで始めるフェムケア」をご紹介します。
アバイブーベ流!ハーブを味方につけて、新生活を満喫する方法
春は出会いと別れの季節。アバイブーベジャパンも、今まで新宿マルイ本館5階に構えていた店舗が地下一階に移転し、3月24日11時から装いを新たに開店しました。スタッフ一同、想いを新たに皆様をお迎えいたしますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね。
私共と同じように、今まで過ごしていた場所から巣立ち、新しい環境でスタートを切る方も多いのではないでしょうか。また、環境は変わらずとも、新しい仲間を迎え入れたり、新しい仕事を任されたりといった、日常の中の変化を感じる方もいらっしゃいますよね。そんな環境の変化に臨機応変に対応しているつもりでも、ちょっとした不調を感じてしまうこと、ありませんか?
そこで今回は、新生活を満喫するためにおすすめしたい、春の不調別おすすめハーブティーをご紹介します。
仕事中でも手軽に飲めるハーブティーで、春の不調をまとめて解決しましょう!
冬の様々な不調をまとめて解決!アバイブーベがおすすめする「冬バテ」対策
冬の様々な不調をまとめて解決!アバイブーベがおすすめする「冬バテ」対策
いよいよ冬本番!今年は特に厳しい寒さに身体が付いていかない…と感じている方も多いのではないでしょうか。実は近年、冬になると「食欲不振」「倦怠感」「不眠」「頭痛」「肩こり」「めまい」などに悩まされる方が増えています。とはいえ、我慢できる範囲だし、病院に行くほどでもないし、と思われがちですが、どれか一つでも当てはまる症状があるのなら、それ「冬バテ」かもしれません。
「冬バテ」なんて初めて聞いた!と思った方や、聞いたことがあるけれど深く考えたことはなかったという方はもちろん、すでにお悩みの方にもおすすめしたい、アバイブーベ流「冬バテ」対策に、冬になると多くの方が悩んでいる「冷え」や「乾燥」「花粉症」の対策も、まとめてご紹介します。
さらに、症状別におすすめしたいハーブティー&ハーバルアイテムもご紹介。今年の冬は、きっとバテ知らず、悩み知らずで健やかに過ごせますよ。
ホームパーティーにおすすめ!ハーブドリンク&カクテルレシピ
寒さ厳しい冬は、クリスマスやお正月、バレンタインなどワクワクするイベントが多い季節。
近年は外で過ごすより、ご自宅で親しい人を誘ってホームパーティーを開催される方が増えているそうです。
でも、いざホームパーティーを開こうと思うと頭を悩ますのが、料理やドリンクの準備。特に飲み物は
ありきたりになりがちですよね。
そんな時におすすめしたいのが、色鮮やかなバタフライピーやローゼルを使って作るカクテルやドリンク!
タイ国王が要人をもてなす際のハーブティーを使った、神秘の青が生みだす美しいドリンクや、鮮やかなルビーレッドでウインターホイリデーにぴったりなローゼルを使ったドリンクは、大人から子供まで喜んでくれること間違いなしですよ。
そこで今回は、お手軽に作れるバタフライピーとローゼルを使ったカクテル&ドリンクのレシピをご紹介します。
とっておきのハーブドリンクで、大好きなあの人や気の置けない仲間たちをあっと驚かしちゃいましょう!
アバイブーベジャパンニュースVol.3 深紅のローゼルで今すぐはじめるお手軽美活
お店やお取扱店で配布している「アバイブーベジャパンニュース」。Vol.3は、「深紅のローゼルで今すぐはじめるお手軽美活」をお届けします。
色で楽しむハーブティー ~②ハーブティーの色でその日の心を整えよう!~
ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。「色」からハーブティーを選ぶために役立つ情報をお届けする第2回。
今回は、アバイブーベのハーブティーが色鮮やかな秘密と、色がもたらす心理効果をご紹介します。
~色で楽しむハーブティ~ ①あなたのシンボルカラーは何色?
ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。たまには「色」から選んでみませんか?今回から2回に分けて、「色」から選ぶハーブティーについてご紹介します。
今回は、タイの人々が大切にしているシンボルカラーをご紹介しながら、あなたのシンボルカラーに合わせたハーブティーもご提案します。ハーブティーを飲んで、幸せな気持ちになりましょう!
ローゼル・バタフライピーを使った 簡単クリスマスゼリーレシピ
ローゼルやバタフライピーのハーブティーを使った、クリスマスゼリーのレシピをご紹介します。難しい手順も道具も一切不要。色鮮やかなルビーレッドと深いブルーのゼリーは、特別な日の夜の食卓を美しく彩ってくれる、写真映え抜群のレシピです。もちろん、ハーブの力もしっかり吸収できますよ。