ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。「色」からハーブティーを選ぶために役立つ情報をお届けする第2回。
今回は、アバイブーベのハーブティーが色鮮やかな秘密と、色がもたらす心理効果をご紹介します。
”ブッダ”が見つけた長寿のハーブ” エンブリカが持つ、様々な力をご紹介します。
アバイブーベのプレミアムハーブティー「エンブリカ」はこちら
ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。「色」からハーブティーを選ぶために役立つ情報をお届けする第2回。
今回は、アバイブーベのハーブティーが色鮮やかな秘密と、色がもたらす心理効果をご紹介します。
ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。たまには「色」から選んでみませんか?今回から2回に分けて、「色」から選ぶハーブティーについてご紹介します。
今回は、タイの人々が大切にしているシンボルカラーをご紹介しながら、あなたのシンボルカラーに合わせたハーブティーもご提案します。ハーブティーを飲んで、幸せな気持ちになりましょう!
酷暑続きの夏が終わり、秋へと季節が移り始める頃に鏡をのぞいてみたら、今までなかったシミやそばかすが増えた!肌がくすんで、毛穴が開きっぱなし!と衝撃を受けることがあります。肌に厳しい夏が終わったはずなのに、どうしてこんなことに・・・と嘆きたくなりますよね。
なぜ、秋の始まりはシミやそばかすが目立ったり、肌のコンディションが乱れたり、肌トラブルが増えるのでしょう?
今回は、秋の入り口の肌荒れの原因を探りながら、秋を上手に乗り越える肌作り対策をご紹介します。
美白はもちろん、アンチエイジングの効果も期待できるうえ、免疫力アップも期待できる「エンブリカ」の効果効能や、「エンブリカ」だけを使った贅沢なハーブティーをご紹介します。
大手コスメブランドでも採用!今、コスメマニアからも注目を集める、美白やアンチエイジングなどに効果が期待できる美肌成分が大変豊富なハーブ「エンブリカ」の効能や効果を徹底解説!
こんにちは、アバイブーベジャパンです。
新型コロナウイルスはメディア情報とともに脅威を増していますね。皆様の生活にも様々な影響が出てしまっているのではないでしょうか。そのストレス、心よりお察しいたします。
私たちが、新型コロナウイルスを脅威に感じてしまう大きな原因の一つが「抗ウイルス薬がない」ということ。日本の薬機法(旧:薬事法)や西洋医学の視点では、ウイルスを殺せないと効果をうたうことはできません。すなわち「薬」でなければならないということが求められています。
しかし、効果的な薬が存在していない今、「新型コロナウイルスに感染しないための予防」として、手洗い、うがい、マスクの着用などが推奨されています。
確かに、推奨されている方法でウイルスを体内に入れない防御的予防は必要です。しかし、本来は体内に侵入してしまったウイルスに負けない身体づくり=免疫力を落とさないようにするということが、何よりの「予防」になるはずが、残念ながら公的機関やメディアで大きくアナウンスをされることがありません。
決定的な西洋医学的アプローチがない今、私たちができる事はあるのでしょうか。
エンブリカは、タイでは日常的に健康の維持、老化防止、種々の疾病予防の目的で古くから食されているハーブです。
ビタミンCがレモンの10倍あり、抗酸化物質であるボリフェノールは赤ワインの30倍です。
一般的に抗酸化成分として知られているビタミンCは、少量配合した状態では抗酸化成分としてではなく、逆に、酸化促進物質(PRO-OXIDANTS)
エンブリカには酸化を促進する物質の活性がなく、老化を促進させる「活性酸素」を消去する酵素「SOD」を大量に含んでいることがわかっています。
この酵素SODの活動力は、40才を越すと低下して、活性酸素や過酸化脂質の弊害に抵抗できなくなってきます。その結果、老化現象(シワ・シミの増加、ヒフのカサカサ)、各種の成人病や癌などの病気になり易くなります。低下した酵素SODの活動力を補う一方法として、SODと同様な作用を有する抗酸化物質の摂取が必要なのです。
エンブリカが非常に優れたハーブであることがわかりますね。
また、さらにエンブリカは花粉症などのアレルギー症状を引き起こすヒスタミンが体内から分泌されるのを防ぐ効果があります。
そして、さらに、さらに素晴らしいことに、安定性に優れたコラーゲン産生促進の役目もするのです。
夏の間に疲れた肌は顔や頭皮だけではありません。エンブリカのハーブティーでからだの中から労わりましょう。
アバイブーベ製品をご愛用いただいているお客様の声をお届けします。
第2回目は、ボラペットシャンプー・コンディショナーをご愛用いただいている、
東京にお住まいの50代男性の方からです。
シャンプーとコンディショナーにはこだわり、たどり着いたのがこのアバイブーベの製品。日本で発売されてから5年くらい使い続けています。
頭皮がかゆくなることと、髪の薄くなることを気にしながら色々なメーカーのシャンプーコンディショナーを使ってきました。探していると自然とハーブ系やヨーロッパブランドにたどり着きます。ティーツリーの製品が最も合うことが解り、使いだしているとメーカー都合で製造中止に。
それからしばらくシャンプー探し。香りの良いアジア系の高価な製品でも1.2週間すると頭が痒くなるのに、一回買うと使い切るまでに一か月以上。コスパ最悪・・・・。
そこで出会ったのが、タイ伝統医療の国立病院で作られるハーブのシャンプーとコンディショナー。
ボラペットというハーブは、頭皮のトラブルを無くすという言い伝え?病院研究?
猫毛の私の髪にはコシが出て、もちろんトラブル無し。禿もしません・・・。
ボラペットシャンプーは凄くいいです。
友人に沢山勧めています。
ご意見、ご感想ありがとうございました。
年齢を重ねると、様々な部分で「あれ?若いころと違う!」と感じることが多くなってくるもの。それにつれて、だんだんと気になってくるのがアンチエンジングというキーワードです。日本語に訳すと「老化に抗う」という意味。年齢的に仕方のない部分はあるにしても、老化を食い止める手立てがあるのならば、積極的に取り入れていきたいですよね。
それでは、アンチエイジングのためにどのようなことに気をつけたら良いのでしょうか? そもそも老化(エイジング)とは、体が酸化して錆びついてしまうことです。老化を防ぐためには、酸化を食い止めてくれる抗酸化物質をより多く体内に取り込むことが鍵になります。
実は、タイのハーブの中には抗酸化物質がたくさん含まれているものがあるんです。
たとえば、日本ではあまり知られていないエンブリカ。抗酸化物質であるビタミンCやポリフェノールがたっぷり含まれていて、その効能の高さからタイでは薬としても利用されているスーパーフルーツです。
また、赤色が美しいローゼルや、印象的な青色を持つバタフライピーには、抗酸化物質ポリフェノールの一種であるアントシアニンが多く含まれています。
これらの抗酸化物質をたっぷり含んだタイのハーブを利用したアンチエイジングですが、まずはハーブティで試してみませんか?お湯を注ぐだけでできるハーブティなら、無理をせずに気軽に生活の中に取り入れることができます。ハーブの力を借りてアンチエイジング、ぜひお試しあれ。
アンチエイジングのほか、風邪をひきやすい方はエンブリカハーブティー
https://abhai.jp/products/detail/5
アンチエイジング、眼精疲労にお困りの方は、見た目も美しいバタフライピーハーブティー
https://abhai.jp/products/detail/6