ベールフルーツ

冬の様々な不調をまとめて解決!アバイブーベがおすすめする「冬バテ」対策

冬の様々な不調をまとめて解決!アバイブーベがおすすめする「冬バテ」対策

いよいよ冬本番!今年は特に厳しい寒さに身体が付いていかない…と感じている方も多いのではないでしょうか。実は近年、冬になると「食欲不振」「倦怠感」「不眠」「頭痛」「肩こり」「めまい」などに悩まされる方が増えています。とはいえ、我慢できる範囲だし、病院に行くほどでもないし、と思われがちですが、どれか一つでも当てはまる症状があるのなら、それ「冬バテ」かもしれません。

「冬バテ」なんて初めて聞いた!と思った方や、聞いたことがあるけれど深く考えたことはなかったという方はもちろん、すでにお悩みの方にもおすすめしたい、アバイブーベ流「冬バテ」対策に、冬になると多くの方が悩んでいる「冷え」や「乾燥」「花粉症」の対策も、まとめてご紹介します。

さらに、症状別におすすめしたいハーブティー&ハーバルアイテムもご紹介。今年の冬は、きっとバテ知らず、悩み知らずで健やかに過ごせますよ。

続きを読む

出産後のケアに大活躍したハーブはこれ! ~むくみや抜け毛などママの悩みをまとめて解決!~

出産後のママは大忙し!子育てに追われて、なかなかご自身のケアまで手が回らない!という方も多いのではないでしょうか?

前回に引き続き、2021年9月に出産したばかり、子育て真っただ中のけいこさんが、出産後の忙しいママの悩みを解決してくれたハーブティーやボディ・ヘアケアについていろいろお話をしてくれました。大忙しのママはもちろん、現在妊娠中の方にも役立つ情報がたっぷり詰まっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

 

続きを読む

妊娠期間をたのしく過ごすための秘訣 ~カラフルなハーブティーに癒されて~

新しい命をゆっくりと育む妊娠期間は、ママにとっても赤ちゃんにとっても大切な時期ですよね。ワクワクと同時にドキドキハラハラ、そして様々な制約が付きまとう時期でもあります。毎日の癒しだったコーヒーや紅茶、お茶などのカフェインが含まれているものは飲めないし、ハーブティーもNGになっているものが多くて、飲みたいものが飲めない!とストレスを感じてしまう方も。

そこで今回は、2021年9月に出産したばかり、子育て真っただ中のママに、妊娠~出産の間に感じた「飲み物」に関するストレスを解消するには?という点にスポットを当ててお話をお伺いしてきました。妊娠中の方から出産後のママさんまで、役立つ情報盛りだくさんでお届けします!

 

続きを読む

色で楽しむハーブティー ~②ハーブティーの色でその日の心を整えよう!~

ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。「色」からハーブティーを選ぶために役立つ情報をお届けする第2回。

今回は、アバイブーベのハーブティーが色鮮やかな秘密と、色がもたらす心理効果をご紹介します。

 

続きを読む

~色で楽しむハーブティ~ ①あなたのシンボルカラーは何色?

ハーブティーを試してみたいけれど、どうやって選んだらいい?いつも違う飲み物を探しているけれど、どれを選んだらいいかわからないなど、「これ!」と決めきれない方に。たまには「色」から選んでみませんか?今回から2回に分けて、「色」から選ぶハーブティーについてご紹介します。

今回は、タイの人々が大切にしているシンボルカラーをご紹介しながら、あなたのシンボルカラーに合わせたハーブティーもご提案します。ハーブティーを飲んで、幸せな気持ちになりましょう!

続きを読む

季節の変わり目、お腹の調子はいかがですか?~食欲の秋を楽しむための腸活ハーブをご紹介~

秋になると、胃腸やメンタルの調子がどうしても上向きにならない・・・とお悩みの方必見!秋の不調の理由を探りながら、同じお悩みをお持ちの方が「もう手放せない!」とリピートし続けている世界最古のハーブについて詳しく解説します。美味しいハーブティーを楽しみながら、心身ともにすっきりして、秋を思い切り楽しみましょう!

続きを読む

健康はハーブで作る!タイの伝統医学に学ぶ健康の知恵  ー第6回 タイ伝統医学が目指す未来ー

タイの伝統医学についてお伝えする「健康はハーブで作る!タイの伝統医学に学ぶ健康の知恵」の第6回。

前回は、タイ伝統医学と中医学の深い関わりについてお伝えしました。多民族国家であるタイは華僑系の人も多く、症状や体質に合わせて、タイ伝統医学と中医学を生活の中に上手に取り入れていることをお話しました。さらに、タイ政府も未病予防としても大きな効果が期待できるタイ伝統医学の価値を見直し、伝統医学の復興を推進しています。

そこで今回は、タイ政府がタイ伝統医学と共に目指している未来のお話をご紹介します。タイ保健省がタイ伝統医学を今もなお重んじているわけや、タイならではの独特な制度、タイ伝統医学を用いた、新型コロナウイルスとの戦いなどをアバイブーベならではの視点でお伝えします。

さらに、番外編として、タイ伝統医学のベース「4つのタート」についても詳しくご紹介していますので、最後までお付き合いいただければ幸いです。

 

続きを読む

健康はハーブで作る!タイの伝統医学に学ぶ健康の知恵  ー第2回 宮廷系医学と寺院系医学との違いって?上手なマッサージ師の見分け方つきー

タイの伝統医学についてお伝えする「健康はハーブで作る!タイの伝統医学に学ぶ健康の知恵」の第2回。
今回は、宮廷系の伝統医学と寺院系の伝統医学の違いをお伝えします。あわせて、タイを訪れたときに役に立つこと間違いなし!上手なマッサージ師の見分け方もご紹介します。

 

続きを読む

腸活に最適!「ベールフルーツシロップ」の簡単レシピ

ベールフルーツシロップドリンク

腸活をしている方、これから腸活を始める方にぴったり!腸活ハーブ「ベールフルーツ」を使ったシロップのレシピをご紹介します。お料理初心者の方でも簡単にできるお手軽レシピで、「ベールフルーツ」の持つ効果効能を美味しくしっかり取り入れましょう。

続きを読む